目指すダンススクールの姿
私がダンサーとしてどういう気持ちで経営を
やりたいと思ったか…をこの記事では書きたいと思います。
まず私は現在主にダンスインストラクターとして
活動をしています。
東京リアン本校ではヒップホップ、KPOPクラス合わせて
5つのクラス持っています。
近年KPOPの流行やEXILEや三代目J Soul Brothers等
の人気もあって【ダンス】というものが昔よりも
一般の方に知られるように少し身近なものになってきました。
小学校の体育の授業でダンスをやったり
中学や高校でのダンス部が主流になってきて
テレビに出たり…といろんなとこで【ダンス】という
ものを目にするようになってきたと思います。
私がダンスを始めた頃(15年ほど前)は
まだまだ一般的にはダンスというものが知られ始める頃
だったので今のようにテレビでダンスを見る…
といった機会も少なかったです。
さて今でこそ少しずつダンスが身近になってきましたが…
まだまだ一般的にはダンスのイメージといえば
【難しそう】
【なんか怖そう】
【イケイケの人がやるもの】
ってイメージではありませんか?
私はそこの根本を変えたい!と思っています。
ダンスは必ず音楽に合わせて踊るものです。
世の中で音楽が大嫌いという人はなかなかいないと思います。
もちろん人によって好きなジャンル苦手なジャンルは
あるとは思いますが…
ちょっと疲れた時にこの曲聴いたら元気出る!
とか楽しくなる!とか音楽を聴いただけて気分が
上がることもたくさんありますよね?
だから音楽って人間にとってすごく大事なものだと思います。
その音楽と密接に関係しているのが
【ダンス】です。
好きな音楽を聴いてて勝手に身体が揺れたりすることありませんか?
自由になんとなく身体を揺らすとなんか心地よい…
そんな経験がある方もいるのでは?
そうです!!!そこが大事でやっぱり
【音に乗る】というのはすごく心地よくて
楽しいことなんです。
だから初めはなんとなく好きな音楽に合わせて
身体動かしたい…そんな気軽な気持ちでダンスを
始められる世の中にしていきたい…
そんな想いがあります。
用は長くはなりましたが簡潔に言うと
【ダンスって凄く楽しいものでその楽しさを
世の中の皆さんに知っていただきたい!】
と思っています。
やはり生活をしていく中で
健康な身体を保つためには適度な運動が必要です。
楽しく身体を動かすのに最適なのが
まさに!【ダンス】!!!
ダンスという難しそうなイメージのハードルを下げて
【誰でも気軽に楽しくダンスができる場所。】
そんな場所を茨城リアンでは目指していきます。
コロナ禍のストレス発散、コロナ太り解消、
運動不足解消、友達作り…
理由はさまざまでOK!!
体験等お気軽にスクールにお問い合わせください。